春の高校バレー 全校応援練習! 11月5日、バレーボール部員が中心となり「春の高校バレー」の全校応援練習を行いました。 全校生徒がメガホンを片手に、吹奏楽部のリズムに合わせて大きな声で練習に参加。選手ごとの応援やタイムアウト、場面毎の応援を、バレーボール部の実技を交えて練習しました。 バレーボール部。今年も優勝! そして全国大会へ!!
撫子祭に向けての準備、進行中! 現在、各クラスでは、撫子祭(文化祭)の準備が進行中。 学科の特色を活かした発表や、子ども向けのアトラクションなど、企画の内容も盛りだくさんです! ◎招待者のみの公開となります(事前に配布した入場許可証をお持ちください)。 ◎女子中学生は当日入場可能です。
3年生を送る会 1月31日、生徒会主催による「3年生を送る会」を行いました。 茨城県を中心に活動しているシンガーソングライター、海老沢寛樹さんによるスペシャルライブで幕を開けた後、部活動や有志によるパフォーマンスや先生方からのビデオレター、3年間の思い出をたどるスライドショーなど、盛りだくさんの企画で3年生に感謝の気持ちを伝えました。
「対面式」と「部活動紹介」を実施しました! 4月11日、新入生と2・3年生の「対面式」を行いました。 生徒会長と新入生の代表がそれぞれ挨拶し、協力して学校を盛り上げていくことを述べ合いました。 「今私たちは、新たな生活をスタートさせようとしていますが、まだまだ至らぬ点もあり、先輩方からご指導いただくことが数多くあると思います。先輩方の教えをもとに、精一杯努力していきますので、どうぞよろしくお願い致します」 その後、文化部・運動部が新入部員募集のパフォーマンスを行い、新入生の体験入部が行われました。 新入生の体験入部は11〜13日の3日間です。いろいろな部活動を体験し、高校生活がより充実できる部活動に、ぜひ入部してください!
生徒会「ユニセフ外国コイン募金」 本校の2学年では、11月のハワイ研修旅行後、旅行のお小遣いの残りを持ち寄って「外国コイン募金」の活動を行い、118ドル26セントを集めました。 3月20日(火)、生徒会の代表生徒3名が茨城県ユニセフ協会を訪問させていただき、事務局長の小澤八千代さんに支援を必要としている世界の子どもたちのために役立てていただくよう、外国コインを託しました。