11月8日(火)
キャリアデザインのための特別授業「ベイシス(2年)」では、茨城県ユニセフ協会の小澤八千代さんから、お話をお聞きしました。
途上国で実際に使われている蚊帳や水瓶なども見せていただきながら、特に衛生や教育について、ユニセフがどのような活動をしているのか、教えて頂きました。
講演の最後に、ハワイ研修旅行のお小遣いからみんなで持ち寄った54ドル48セントを、「外国コイン募金」としてお預けしました。
【重要なお知らせ】オンライン オープンキャンパス 開催中!
詳しく見る
目次
コメント