2月21日、上野・東京国立博物館(平成館)で行われている「書聖 王羲之」展に行きました。書の世界では聖人と呼ばれるほど有名な王羲之ですが、それゆえに精巧な複製しか現存していません。
日頃から教科書で見たり、臨書の手本としているものを実際に見られて、とても感激しました!今年1月にリニューアルした東洋館では、長条幅にま た感激!!きっと図録を開くだけで、また王羲之の世界に浸れます(笑)
3月の活動は王羲之の臨書に励もうと思います。
おまけですが、国立科学博物館「チョコレート展」ではチョコの香りに癒されました♪水戸市内の洋菓子店も出展していてビックリしました。
部長 倉持 美翔
コメント