【重要なお知らせ】オンライン オープンキャンパス 開催中! 詳しく見る

特別授業ベイシス 「マレーシアの文化と生活」

DSCN0090IMGP0057

3月2日の2年ベイシスは、「世界の現状を学ぼう」の2回目。
国際社会貢献センターから渡邉悠三先生をお招きして、「マレーシアの文化と生活」のテーマでお話をお聞きしました。
マレーシアの政治や文化についてだけでなく、日本という国の特殊性についても教えていただきました。

「世界的には言語や文化が混ざっている多民族国家が当たり前で、日本のように地域による方言ほどの違いしかなく、ほとんどのことが共通の国は珍しく特殊であるということに驚きました。他民族国家だと言語や文化もたくさんあるので、『空気を読む』といったことがなく、のびのび過ごせたり、自分の意見をたくさん言えるのはよいと思いました。」 普通科  大谷 美樹

「外国で暮らしたり仕事をするのは、言語、食文化、宗教の壁など、たくさんの不安があったりするのかと思っていました。しかし、今回の講義を聞いて、『そんなことは心配ではない!それを知れるからおもしろいのだ』 とわかりました。私が今後、外国で暮らしたり仕事をすることがあったら、怖がらずにたくさんのことに挑戦し、たくさんのことを知りたいと思いました。」 家政科  藁谷 有紀

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次