4月22日、2年生の特別授業コロキウムの第2回は、教育協力NGOネットワーク(JNNE)の主催する、「世界一大きな授業2013」 を行いました。
現在、世界では、学校に通えない子どもが6100 万人、文字の読み書きができない大人は7億7500 万人もいます。背景には、紛争や貧困、教育への無理解や女子など社会的弱者への差別といった、さまざまな問題があります。「世界一大きな授業」は、世界100カ国の子ども達と、教育の大切さを同じ時期に考える、地球規模のイベントです。
「世界には、授業を受けられなくて働いている子どもたちがたくさんいることを知り、正直辛かったです。私は当たり前に学校に通えているのに、「めんどうだ」とか「いやだ」とか言ってしまい、自分が恥ずかしいと思いました。これからは休まずに登校し、また、親への感謝を忘れないようにしたいです。」 2年 山崎 さえ
コメント