【重要なお知らせ】オンライン オープンキャンパス 開催中! 詳しく見る

特別授業ベイシス「コメディカルを知る ~薬剤師~」

DSCN3413DSCN3410DSCN3409

10月18日、茨城県薬剤師会 地域医療委員会 委員長の根本ひろ美先生をお迎えし、1学年看護科ベイシス「コメディカルを知る」の第1回講義を実施しました。
コメディカルとは、医師・歯科医師の指示のもとに業務を行う医療従事者の総称で、看護師もそのひとつです。看護師以外のコメディカルスタッフについて学び、チーム医療の良き担い手となれるよう、学習しています。

第1回は主に訪問薬剤師として活躍していらっしゃる根本ひろ美先生から、具体的な事例に基づいて、薬剤師の業務についてご講義をいただきました。

「薬剤師さんは、ただお薬を作るだけかと思っていましたが、患者さんがよりよくお薬を飲めるように工夫したり、飲み忘れがないように家を訪問して薬の整理をしたりしていることをはじめて知りました。」  看護科1年  須戸 一華

「根本さんが言っていた『看護師は病気を治すだけでなく、心のサポートも大切な一つ。』というのは、本当にそうだなと共感しました。私も将来、病気を治すだけの看護師ではなく、心のサポートもできるような人になりたいと思いました。」  看護科1年  大部 美沙樹

この講座は3回シリーズで、今後は「作業療法士・理学療法士」「メディカルソーシャルワーカー」について学びます。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次