11月3日、東京都・文京シビックホールで行われた「第19回日本管楽合奏コンテスト」の高等学校B部門(大編成)に出場してきました。録音審査での予選を通過し、今回で3年連続5回目の出場になります。
今年は2年生のハワイ研修旅行の関係もあり練習期間が少なく、本格的な練習は大会1週間前からという状況でした。そのため効率よく練習ができるように意識して練習に取り組みました。
そして今回の出演順は25番で最終ブロックの先頭ということもあり、とても緊張感がありました。全国大会常連の学校がたくさんいる中、全力で演奏ができるようみんなで一致団結して取り組みました。
本番では、いままでにない気迫のある力強い大成サウンドをホール中に響かせることができたと思います。
その結果、本校初の最優秀賞をいただきました☆
今回の結果が出せたのは私達の力だけではなく、いつも応援してくださる皆様、保護者の皆様、ご指導してしてくださる先生方の力もあったからだと思います。
さて、来週11月9日(土)は「全日本高等学校吹奏楽大会in横浜」に出場いたします。今年度一番大きい大会であり、3年生の先輩方はいよいよ最後になる本番です。いままでの集大成の演奏ができるよう、練習に励んでいきます。
感謝の気持ちを込めて…
「心から 心へ」 響け!届け!大成サウンド!
応援よろしくお願いいたします。
2年 新副部長 Tu 猿田 千紗
コメント