12月11日の1年普通科・家政科の特別授業ベイシスは、進路アドバイザーの石田美佳先生をお招きして、「働くためのマナー講座」を実施しました。2月に行われるインターンシップに向けて、仕事をするうえでのマナーや心構えについて学びました。
「今回の講義を通して、将来の夢を決める際に大切なことや、大人としてのマナーを学ぶことができました。特に大事だと思ったことは、マナー5原則のうちの『あいさつ』と『表情』です。あいさつは自分を明るく印象づけるための大切なものであり、コミュニケーションでもあります。今までの私は、あいさつを交わしただけで、その後の会話を続けるということを意識していませんでした。これからは、あいさつ+α の会話で、フレンドリーな印象を与えられるようになりたいです。」 普通科 川本李音
コメント