8月6日、教職員・事務職員を対象に、心肺蘇生法の講習会を行いました。
本校看護科の職員は看護師資格を有していますので、万一の際にも専門的な対応ができますが、それ以外のスタッフも定期的に講習を行い、不測の事態に備えています。
今回は、ALSOK(綜合警備保障株式会社)より講師の先生をお招きして、AED(自動体外式除細動器)使用法や胸骨圧迫の方法を学びました。
8月6日、教職員・事務職員を対象に、心肺蘇生法の講習会を行いました。
本校看護科の職員は看護師資格を有していますので、万一の際にも専門的な対応ができますが、それ以外のスタッフも定期的に講習を行い、不測の事態に備えています。
今回は、ALSOK(綜合警備保障株式会社)より講師の先生をお招きして、AED(自動体外式除細動器)使用法や胸骨圧迫の方法を学びました。
コメント