3年普通科では、総合的な学習の時間に「特別授業ベイシス」を実施しています。
今年度のテーマは「自分を守る」と「美しく生きる」。
将来社会で活躍するために、女性として知っておきたいことをテーマに、毎回さまざまなお話を聞いています。
6月20日は「自分を守る」の2回目の講義。
NPO法人POSSEより、坂倉昇平さんにおいでいただき、労働法についてのお話をいただきました。
生徒の感想より
「労働時間のこと、残業代や法律のことなど、労働について知らないことがたくさんありました。今回の講義で、社会に出て行くうえで大切なことを学ぶことができました。将来就職していくうえで、学んだことを活用していきたいです。」
「ブラック企業では過酷な労働条件を強いられて、身も心もボロボロになってしまったり、違法な賃金を突きつけられてしまうことがあると分かりました。これから社会に出てそのような待遇をされたときは、あきらめずに今回学んだことを思い出して対処していきたいと思います。」
コメント