普通科1年特別授業ベイシスは「新聞を通して社会を知る」がテーマ。11月25日(水)は朝日新聞社水戸総局長の武山忍先生をお招きして、新聞の読み方のポイントや新聞の社会での役割、新聞記者としてのご経験などについてお話をいただきました。
本校の普通科は。1〜3年生の全部の教室で新聞を購読しています。今回の授業で、毎日届く新聞を、さらに活用できるようになるとよいですね。
「新聞ができる裏側についてたくさん知ることができました。また、いろいろな人の苦労があって作られていることもわかり、新聞を毎日発行する大変さとその苦労がわかりました。さらに、新聞紙面やデジタル新聞の良さもわかったので、まずは新聞を手に取ることから始めてみようと思いました。」 飯田 愛理
「災害の取材やスポーツの試合の取材、世界中を飛びまわる取材など、新聞記者の人たちの努力おおかげで、毎日の新聞が発行されていることが改めて理解できました。今回の講義の中でじっくりと新聞を読むことができ、紙面の構成や記事の掲載場所がよくわかりました。これから少しの時間でも新聞を読むようにしていきたいと思いました。」 宮窪 優佳
12月2日(水)の「茨城朝日 vol.1649」 のコラム「街路樹」に掲載していただきました。
ありがとうございます。
コメント