今回私たちは、7月14日に県民文化センターで行われた第50回記念水戸市芸術祭の1つ、第43回青少年コンサートに出場しました!
夏のコンクールに向けた自由曲を2つの団体に分けて演奏させて頂き、真島俊夫作曲の「富士山~北斎の版画に触発されて~」と、レスピーギ作曲「交響詩『ローマの祭り』よりⅠ. IV.」を演奏させていただきました。
どちらの団体も練習時間が少ない中、パートや個人を中心とした練習を行い、一人ひとりがしっかり自分のパートを吹くということができ、演奏することができたのではないかなと思います。
そして3年生は、茨城高等学校さんを始め近隣の高等高校さんと合同演奏をさせていただきました!
曲目は、ヴァンデルロースト作曲の「アルセナール」と、マッコイ作曲の「アフリカン・シンフォニー」を演奏させていただきました。私はバストロンボーンを担当しており、他校の同じ楽器の方と吹く機会があまりないのでとても新鮮でした。数十分という少ない時間でのリハーサルにもかかわらず、本番楽しく演奏することができました。そして何より普段、女子しかいない中で吹いている私たちは、男子の息遣いや吹き方などとても勉強になりました。男子にも負けないくらいのバストロのバリっとしたかっこいい音をこれから出して行きたいなと思いました!
【重要なお知らせ】オンライン オープンキャンパス 開催中!
詳しく見る
目次
コメント