保育園から白鳥のいる一ノ関まで歩いて行きました。とても長い距離でしたが、道路の渡り方、歩き方を自分達で考えながら、最後まで頑張りました。保育園の周辺と違う道路や交通量に緊張していました。
持参したパンの耳を白鳥にあげながら、白鳥の観察の中でたくさんの発見をしてきました。
帰りは上菅谷駅から額田駅まで水郡線を利用しました。降りるときに車掌さんから汽笛を3回鳴らしてもらい、うれしそうに手を振る年長さんでした。
保育園から白鳥のいる一ノ関まで歩いて行きました。とても長い距離でしたが、道路の渡り方、歩き方を自分達で考えながら、最後まで頑張りました。保育園の周辺と違う道路や交通量に緊張していました。
持参したパンの耳を白鳥にあげながら、白鳥の観察の中でたくさんの発見をしてきました。
帰りは上菅谷駅から額田駅まで水郡線を利用しました。降りるときに車掌さんから汽笛を3回鳴らしてもらい、うれしそうに手を振る年長さんでした。
コメント